項目 | 詳細 |
---|---|
調剤注射 |
・調剤(内服、外用、注射)
・調剤内規の理解・処方箋、注射箋の発行の仕方 ・持参薬鑑別方法 ・レブラミド、サレドポマリストの払出し方及び外来での説明方法
・血液製剤のロット登録と払い出し及び処方箋保存方法 ・処方箋の種類の理解 ・麻薬の払出し方及び伝票の流れ、返納の受領及び医事への連絡方法 ・プリンターのトナー及びラベルの変え方、薬袋の補充方法
・在庫確認 ・薬品補充 ・ブプレノルフィン、ペンタジン、向精神薬、毒薬の払出し方
・OPE室注射準備と払い出し方法 ・定期注射カートのセットの仕方 ・ゴミだし ・散薬、錠剤分包機の分包紙及びインクリボンの替え方
・薬品の発注、検収、棚卸の仕方 ・処置箋への払出し方
・翌日外来注射の払出し方法 |
電話対応 |
・言葉づかい
・名乗り方 ・質問の答え方 ・疑義照会の仕方 ・医師、看護師への連絡の仕方 ・調剤薬局、他施設、製薬会社、問屋など外部への連絡の仕方
|
TPN調製 |
・TPN調製方法
・安全キャビネットの使用方法
・手袋、マスクの装着の仕方 ・注射器の使い方 ・無菌操作の仕方 ・混注方法 ・連結管の使い方
・TPNバックの使用方法 ・ケモの方へ抗がん剤無菌調製ビデオを見せる ・準備
・片づけ ・医事への報告方法 ・調製件数の記入 ・SPD補充 |
抗がん剤調製 |
・被ばく対策の理解
・取り扱い方法 ・レジメン対象患者とそうでない患者の区別 ・計算方法 ・外来化学療法室への説明
・準備 ・片づけ ・医事への報告方法 ・件数の記入 |
病棟業務 |
・指導方法
・カルテ、検査値、バイタルの見方 ・看護師、医師とのコミュニケーションの取り方 ・スキルアップ研修(6月) ・新任者研修 ・1か月交代で各病棟(1~5病棟)を回る |
5時以降当番業務 |
・業務を理解し、実践する
・オンコールの対応の仕方 |
日直業務 | ・優先業務を理解し、実践する ・オンコール対応の仕方 ・翌日の準備(補充、発注、整理整頓など) |
薬剤師の募集要項について 九州管内の薬剤師の募集は、国立病院機構九州ブロック事務所が一括して募集します。詳しくは国立病院機構九州ブロック事務所のホームページの「採用情報・学生募集」をご覧下さい。
※平成31年度は採用情報(中途採用者向け)の情報があります。
![]() |
独立行政法人国立病院機構本部 九州ブロック事務所
〒810-0065 福岡氏中央区地行浜1丁目8番地1号
(九州医療センター敷地内)
TEL:092-852-1701 FAX:092-852-1736
|
・医療薬学専門薬剤師研修施設
・がん専門薬剤師研修施設
更新日:2020.07.22
当院から患者の皆様へ
外来案内
セカンドオピニオン
入院・面会案内
がんサロン・健康講座
病院案内図(院内マップ)
がん相談支援センター
スキルラボセンター
地域連携
講演・研修(医療者向け)
職員・ボランティア募集
臨床研修センター